副業が会社にバレる4つの理由
副業している人の中には、何かしらの理由で「会社にバレたくない」と思っている人も多いのではないでしょうか。
副業がばれてしまう主な理由は次の4つです。
- 住民税の納税額でバレる
- 働いているところを見られてバレる
- ネット上に名前が出てバレる
- 同僚に話してバレる
住民税の金額でバレる
住民税とは、各自治体に納める税金の総称です。住民税の納税額は、住んでいる地域と前年度の所得によって変動し、会社員の場合、住民税は給料から天引きされます。
天引きされる納税額は、自治体から会社に通知されることになっています。その際に、本業の会社でもらっている給与に対する納税額よりも大きい金額が通知されます。
結果、会社の経理担当の方はあなたが会社以外から収入を得ていることに気づくことができてしまうのです。
これを防ぐためには、副業分の住民税を自分で納める必要があります。住民税を自分で納める場合、会社に住民税の納税額を知られることがありません。
自分で納めるための手順は「住民税で副業がバレる?そもそも申請はいくらから?」で解説しています。ただし、住民税を自分で納められるかどうかは、住んでいる地域などによっても異なるので、気になる方は各自治体に事前に確認するなどしておきましょう。
マイナンバー制度でバレる?
税金や所得についての話になると、マイナンバーでバレることはあるのか?というのが気になりがちですが、マイナンバー制度で副業が会社にバレることは基本的にありません。
マイナンバーの利用範囲は法律で細かく定められているので、一般企業が個人の収入を知るなどの目的で利用することはできません。
働いているところを見られてバレる
副業として、接客業のアルバイトなどをやっている場合に一番危険なのが「働いているところを見られてしまうこと」です。
働いているところを見られてしまっては、なかなか言い訳が難しいので、働く場所や業務内容選びには気を付けましょう。
ネット上に名前が出てバレる
ネットショップ運営やブログ運営などで、ネット上に名前が出てしまうと、同僚にバレる可能性が高くなります。
本名をネット上に載せてしまうと、同僚がふとした時に、あなたの名前を検索したりした時に、高い確率でネットショップやブログがヒットしてしまうからです。
副業をする時には、本名を明記しない、会社の人が知っているメールアドレスを使用しない、といった点に気を付けましょう。
同僚に話してバレる
「同僚にうっかり話してしまったこと」で社内に噂が広まり、ばれるケースは少なくありません。
「休日何をしていたか?」などの会話でうっかり話してしまったり、親しい同僚にだけ話していたら、同僚が悪気なく別の人に話してしまった、などの危険性は十分に考えられます。
会社にバレたくないのであれば、親しい同僚であっても極力話さないほうが得策かもしれません。